自社オリジナルの吸音製品やオフィス家具を卸販売価格でご提供!お見積もりは最短当日発行、施工を伴う場合は無料レイアウト作成いたします。

2024-12

その他

冬期休暇のお知らせ

平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間中、冬期休業とさせていただきますので、ご案内申し上げます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどをお願いいたします。 ■休業期間 2024年12月27日(...
騒音対策

【うるさい】騒音で寝れない!ぐっすり眠るための防音対策4選

騒音で寝れないと、朝がつらくなったり日中の集中力が欠如したりと、不調を感じやすくなりますよね。 とくにマンションやアパートに住んでいると、隣人の生活音や外からの騒音が聞こえやすいもの。 睡眠不足は健康にも悪影響を与えるため、早めに対策をとり...
吸音材

テレビの音がうるさいときの対策とは?具体的な解決策4選

家族がテレビをみている時、音量が大きすぎるとストレスを感じますよね。 また、隣の音までひびいてしまう可能性もあり、騒音トラブルに発展しないように対策をとる必要があります。 今回の記事では、テレビの音がうるさいときの対策として、具体的な方法を...
吸音材

遮音シートの貼り方|防音効果がないときの解決策とは?

マンションやアパートの騒音対策にも使われる「遮音シート」ですが、どのように貼るのか悩む方も多いと思います。 しかし、遮音シートの貼り方はとても簡単で、あまり難しく考える必要はありません。 今回の記事では、遮音シートの貼り方と、遮音シートを貼...
パーテーション・間仕切り

ローパーテーションにはどんな素材がある?種類や違いを解説

オフィスや自宅の間仕切りに便利なローパーテーションですが、さまざまな素材が使われているため「どれを選べば良いのかわからない」という方も多いと思います。 ローパーテーションはパネル部分の素材によって見た目も機能面も異なるため、それぞれの特徴を...
パーテーション・間仕切り

ローパーテーションの固定方法|知っておきたい転倒防止の対策法

ローパーテーションは、オフィスや自宅で空間を区切るのに便利なアイテムですが、「どうやって固定するか」で悩む方も多いと思います。 安定感を重視する場合や移動する可能性がある場合など、状況や目的に応じて選ぶべき固定方法は変わります。 そこで今回...